親友に待望の女の子が生まれた♪
少し遅い子供だっただけに親友も大喜び。名前は「はな」(仮名)
仲間といっしょにお見舞いに行きました。
すると、何を思ったのか、仲間が・・・
「うちの犬の名前と同じだ!」
「ねェッ!ねェッ!”けん君”!」と相槌を求められた事がある”けん”です。
ちなみにとても気まずい雰囲気になったことは言うまでもありません。
しかもやってしまった仲間は帰るまで気付きませんでしたヽ(‘Д`;)丿
”けん”です。楽しく練習するための「激スピンアプローチ」をお伝えします。決して本コースではやらないでね。
もしもやるとしても、マッチプレーなどのホールマッチ!どうしても止めたいときなど限定です。短い距離でも止まります。
皆さんがやっている最もスピンがかかるアプローチの打ち方ってあるでしょ!
”けん”もみなさんと同じくいろいろと考えたことがあります。方向性はボチボチです。しかし、距離感がまったく合いませんが、楽しい練習ができるので暇な時にやってみてください。
1.やり方は簡単、普段どおりアプローチのアドレスをとります。SWがいいでしょう。
2.フェースの背中が地面にピタッと着くぐらいフェースを開きます。その時フェースの向きは気にしない。グリップも握りなおしてください(←ここ重要)フェースの向き以外すべていつものアプローチと同じかもしくは大きくオープンスタンスです。
3.インパクトの手前で腕をローリングさせます。インパクトをあわせる感じです。
4.結果、いつもよりボールが上がり、スピンが効くはずです。
【2】でグリップを握りなおす事により、インパクト手前でローリングしてもそれほどフェースが被りませんよ。フェースがローリングによって回るのでその分スピンがかかるんです。
10ヤード程度までなら、けっこう楽しいです。距離感が合わないので本コースでは使わないように。(距離感については以前のテーマで書いています。ロフト角度が変わるのであわないのです)
でも練習場でマンネリ化しているときなどには、楽しいかも♪
ではまた
ウェッジの選び方って?ウェッジを選ぶポイントについて徹底解説。ロフト角度やバウンス角度、初心者のウェッジの選び方など。ソール形状からネック形状まで解説。