カラーからパターを使おう

”けん”です。本日のゴルフレッスンは「カラーからパッティング」です。ラウンドすると数回遭遇することになる状況です。カラーにボールが止まっているということはグリーンに乗っていないことになるのです。そのため、カラーからのショットはアプローチということになります。

このちょっとした決まりがカラーからパターを使うことを躊躇(ちゅうちょ)させている原因です。

「アプローチはウェッジ」という考えがまかり通っているため、パターでも手にしていれば、それは「びびってる」とか「アプローチが下手」ということを意味しているような雰囲気になるわけです。

実際は決してそんなことはなく、上級者こそパターでアプローチを行なっているのですが、上級者が同じことを行なうと”カップを狙っている”的な雰囲気をかもし出すため、どういうわけか認められているのです。(^m^) ウププ…

そのため、上級者でない方は、カップを狙っている雰囲気を出さなければなりません。キャディさんに事細かにグリーンの形状を聞いたり、カップの中を確認するそぶりを見せれば、誰が見ても「狙っているな!」と思わせることが出来るでしょう。

カラーからパターを使おう

カラーから練習も必要です

当然ですが、朝、ラウンド前に練習グリーンでパターの練習をするときは、カラーからのパッティング練習も行なわなければなりません。ここで感覚を刺激しておくと本番でカラーからパターを使っても怖くありません。

いきなり本番でカラーからパッティングしてしまうと、どうしてもカラーに喰われてしまいショートしてしまうのではないか、と考えてしまいます。そのため結果としてオーバーしやすい状況になりがちです。場合によっては2~3メートルおーばーしてしまうこともあります。これではパターを使った意味がありません。

カラーからのパッティングは感覚がとても大切になることが分かります。しかし、ウェッジやショートアイアンで行なったとしても感覚に頼る部分はパターよりも大きいはずです。

パターであれば、カラー部分でないとすれば、簡単に寄せることが出来るのにカラーの分、むずかしくなります。これがショートアイアンやウェッジになると最高のライからでも寄せることが出来るかどうか。仮に寄せることが出来るとしてもダフリ・トップなどの余計なミスも頭に入れなければなりません。

どう考えてもパターのほうが有利なのです。テクニックではありませんが、パターの芯で打つことだけに専念しましょう。そうすることでカラー分の余計な強さはあまり気にしなくても寄るようなると思います。また、今ある状況をカラーではなくグリーン上にあると考えて、50センチオーバーするつもりで打つこともありです。

ドライバーは飛ばすクラブ、アイアンはピンを狙うクラブと考えると、パターはカップに入れるクラブです。カップに入れるために作られた特殊なクラブなのです。パターを使えばピンに寄せることなんて他愛もないことです。

ウェッジでダフリ!

カラーさえも越えることができない同伴者。

トップしてピンをオーバー!

反対側のカラーに助けられる同伴者。

そんな学ばない人たちには今日も・・・・

感謝しましょう

ありがとう♪チャリ~ン!

ではまた