左手は親指に乗せる

”けん”です。本日のゴルフレッスンは「左手首甲側に折れるオーバースイング2」です。前回は左手首甲側に折れるオーバースイングについてお話しました。悪い意味で収まりの良い形だけに続けていると体に染みこみ、二度と抜け出すことのできないスイングに陥ります。

これほど厄介なオーバースイングを直すことはとても大変です。スイングすべてをリセットし一から始めるくらいの覚悟が必要になります。

右肘を肩幅内に収める

バックスイングするときに右肘が両肩の幅から大きく外れてしまっている場合は、まずそこを直しましょう。ただ漠然と右肘を肩幅内に入れようとするのでは、体がカチカチになって良くありません。

力を抜いて上半身の捻転を利用してバックスイングを行ないましょう。両腕を極力使わないバックスイングをしてみることです。グリップは右肩まで上がることはありません。せいぜい上がって右腰付近です。

(分からない人は、クラブを持たず「前ならえ」のように両腕に肩幅の間隔を保ったまま、静かに腕を下ろしアドレスを取ってみましょう。そして上半身の捻転を行なうと理解しやすいと思います。)

そこで右肘が肩幅内に収まっていることをしっかりと確認しましょう。ここではバックスイング初期段階で手打ちを完全に無くすことがポイントです。

ここから反動で腕を上げることになるのですが、ここでも右肘が肩幅内にできるだけ留まることを意識して行ないます。最初はとても窮屈(違和感)に感じます。ただ、窮屈に感じるくらいでないとスイング改造しているとは言えないはずです。

収まるグリップの形を作る

左手は親指に乗せる

トップのグリップの形ですが、しっかりとスイングプレーンに乗っているのであれば、左の親指にクラブが乗ります。このときおススメの親指の形はショートサムです。親指をグリップにベッタリと伸ばして乗せるのがロングサム、縮めるようにして乗せるのがショートサムです。

これによりしっかりとクラブの重さに耐えられる左グリップを作ります。左グリップだけではありません。右グリップも重要です。

右手はキュッとした所

右のグリップは、クラブの重さで左右にズレやすいオーバースイングの人は特に意識して、人差し指と親指で作った”キュッと”握った根元の部分の間に収まるようなトップの形にしてください。

トップで右手親指にクラブの重さをそのまま乗せてしまうと親指からグリップが落ちてしまったりしますし、たとえしっかりと乗っていたとしてもダウンスイングでは右手親指にかかる重さを跳ね返してしまい、せっかくトップで作っているスイングのタメをダウンスイングの初期の段階ですべて解放してしまうことがあります。

オーバースイングで悩んでいる人は、直すのに時間がかかります。それだけに目の前の問題から逃げ出したくなるものです。しかし、続けているとオーバースイングのことで悩んでいたことが嘘みたい!となるのです。ただ、この単調な動作を続けることがむずかしいのがゴルフです。

周りにはたくさんの誘惑があります。飛距離であったり、ラウンド時のスコアだったり。決して諦めることなくオーバースイングを克服したいものです。最終的には飛距離もスコアも良くなることでしょう。

ではまた