高低差を知る方法

”けん”です。本日のゴルフレッスンは、「ルール違反!高低差を知る方法」ということですが、お題の通りルール的にはダメですから、プライベートや練習ラウンド、打った後に確認するなどのときにやってみてください。大まかにしか分かりませんが・・・

場合によっては、グリーンの傾斜も分かるようになってしまいますので、その辺も注意してください。

みなさんはティーショットを打つ前とか、セカンドショットを打つ前に、今いる地点より、打ち上げなのか打ち下ろしなのか、考えるはずです。大きな高低差は見た目に分かりますが、それがどれくらい高いのかそれとも低いのかは分からないですよね。

特に、距離がたくさん残っていると、高低差は分かりにくくなります。たとえば近くに高さ3メートルの塀があると見上げるほどに高く感じます。しかし、それが、200ヤード先にあるとどうでしょう。さほど高く感じないはずです。

ゴルフでは、高低差をあまり考えることなくプレーする場合が多いです。せっかくのグッドショットもショートしてしまいガッカリすることがよくあるんです。これでは、ショットの迷いが生じてしまいます。

ひとつの情報として頭の中にインプットしているだけでショートしても、「今のショットは良いショットだった」と納得できるはずです。ではどうすれば、高低差を知ることができるのでしょうか。

レッスン雑誌などに書いてあるのは、クラブを使うことがよく書いてありますね。トップアマチュアの方が良くやる方法ということで載っているみたいです。見たことあると思います。左手にグリップエンド、右手にクラブヘッドを持って、両腕を伸ばし、目の高さまで上げることで、シャフト越しに見える景色で高低差を知る方法です。

この方法は、自宅での練習が必要かもしれません。目の高さにゴルフクラブを上げるとっても大きな誤差が生じてしまうからです。床からの目の高さをメジャーなどで測り、壁に印をつけ、両腕を上げる練習をしないといけません。

”けん”だったら、どうするの?ルール違反になりますが・・・

高低差を知る方法

ペットボトルを使用しましょう。水面はどこに持っていっても水平です。ペットボトルの水面の延長線上に見える風景が、今いるところと同じ高さになります。そのときに注意することは、自分の目の高さ分加えたところが映し出されます。

ペットボトルを中を覗くのではなく、景色を確認しながら、目を右左に動かすと分かるはずです。しかしこれもあくまで大まかです。ペットボトルの中の壁際はこんもりと盛り上がっているからです。もっと精度を上げたいのであれば、ペットボトルを横にして、水面部分を広く使うことです

また、ペットボトルをグリーンに置いたら、傾斜だって分かるかもしれません。微妙ですが、水平器の役割を果たすはずです。しかし、ルール違反なのでそこのところは、ご理解ください。

もしもそんなことをしている同伴者が許せなかったら・・・・

振ってやってください!(゛ `-´)/ チュカッ チュカッ チュカッ

ラベルに隠れるまで飲んでもけっこうです。

ではまた