市場が暴落していることに頭を痛めている”けん”です(;´д`) 日経↑いけ!
本日はどうしても寄せたいときのアプローチについてのお話です。答えは当然パターになります。特に現在パターにマレット型を使ってらっしゃるのであればなおさらです。
砲台グリーンなどでは使えませんが、一度、ワンハーフのラウンドをされてみてください。そして、最後のハーフはアプローチをパターで行なってみてください。これほどすぐに結果が現れるアプローチもありませんよ。
みなさんはグリーンエッジからアプローチするとき、どのクラブを持ちますが、何が何でもSW!7Iで転がし!(7Iの転がし不得意です)パターで寄せる。
いろんなバリエーションがあると思いますが、”けん”はパターです。ピンまで距離が長~いときやライン上にボール跡、スプリンクラーの蓋などがなければパターでいきます。
だってこれが一番寄るんですよね!考え方ひとつです。パターで寄せることができるのにウェッジや転がしで寄せるのはどうかなって思っているんです。
ウェッジやアイアンでアプローチしたとき、「寄ればいいけど・・・」1メートルに寄ったら賞賛の嵐です(^m^)
パターで寄せたときは50センチに寄ってもなにか物足りませんし、「おいおいパターかよ~」なんていわれてしまいます。「パターだったら誰だって寄せられるぞ」って言われているようなものです。
パターでのアプローチがいかに簡単なのかみんな知っているのに、やってないんです。キャディさんだって同じです。「クラブどれにしましょう」「パターですか?」って言われますからね。パターはグリーンで使うものって思っているのか、パターは下手な人が使うと思っているのか。
練習グリーンで試してください。カラーからパターとほかのクラブでどちらが寄るか!まぐれもありますので何回も場所を変えて行なってみることです。パターのほうが確実に寄ります。もっと言うならカラーではなく少しラフに入れてどちらが寄るか場所を変えて行なってみてください。おそらくパターのほうが寄ります。これを行なうことにより、どこからがウェッジ類を使ったほうがいいのか分かりますよ。
寄せにも使えるということでマレット型のパターは重宝します。ピン型のパターは後ろに芝が触れると打ちにくいです。マレットなら少々の芝の抵抗でも大丈夫なんですよ。
実はうまい人はパターでアプローチしてますよ。よく見てください。それを難無くこなすので目立たないだけなんです。下手な人に限ってパターでアプローチをすると目立つんです。
仲間にヤーヤー言われたって所詮誰もが通るべき道なんですから、先に通っておいてください。そのうちあなたの仲間もパターでアプローチするようになりますから。そのときは・・・・
「オイオイ そんなに真剣になるなよォ」
っていってあげてね!
次回は「パターを吊るしてラインを読む」です。興味のある方多いと思います。
”けん”の絵が炸裂!?爆発が合ってるかも(絵は考えています)
ではまた
ウェッジの選び方って?ウェッジを選ぶポイントについて徹底解説。ロフト角度やバウンス角度、初心者のウェッジの選び方など。ソール形状からネック形状まで解説。
パターの選び方を様々な角度から解説。ピン型・マレット型などのヘッドの種類別、長さ、ベントネックシャフト型・センターシャフト型のネック形状やどんなグリップが良いのかなどパター選びの大切なポイント徹底解説