”けん”です。本日のゴルフレッスンは「インパクトはアドレスの再現」です。ゴルフではお馴染みのこのフレーズですが、ゴルフを続けていると「スイングの中でアドレスに戻す」ことなんて出来るわけないと思うけど・・・ということになりますよね。
そのうち、この件は無かったものして、気に留めることなくいつの間にか忘れているものです。しかしながら、ボールに対してアドレスし、ターゲットに向かって飛ぶように構える以上、この件についてないがしろにすることはできません。
ではインパクトでアドレス位置に戻らなかったとき、どのようなことが起きてしまうのか検証してみましょう。
ボールに対してアドレスを取ったところを上から見たものです(イラストが下手で分かりにくいのですが申し訳ございません)。アドレス位置を通り過ぎターゲット側にスエーしてしまった時のことを考えてみてください。
イラストのようにフェース面の向きが変わってしまいます(薄いドライバーがアドレス時、濃いドライバーがスエー時のインパクトとします)。これでは、せっかくアドレスでターゲットに対して構えたことが無意味なことになってしまいます。
当然、フェース面がターゲットの右を向くので思っているよりも右側に飛んでいくはずです。ところが、これを繰り返しているとフェースを被せるという荒治療を個人的に行うことが多くあります。極端に言えば、すべてのクラブで違うスイングを覚えなければなりません。
上記の件を、簡単に体験できるクラブがあります。それがパターです。パターではほとんどの方がスエーはしていないはずです。ドライバーやアイアンに比べて狙った方向へ飛び出す確率が非常に高いクラブです。当たり前ですけど・・・
このパターでわざとインパクト時にスエーして打つとボールは右方向へ転がるはずです。パターなので大きなミスにはなりませんが、これがドライバーやアイアンだったらどうでしょう。取り返しのつかない結果を招きかねません。改めてアドレスの位置で打つことの大切さを痛感します。
たとえば、ドライバーを手にしてアドレス位置を10センチ通り過ぎるほどのスエーをしたとします。
ドライバーのフェース面中心から左肩の中心まで上から見たところの水平距離(斜距離じゃありません)が90センチの距離だった場合、フェースの向きはアドレスのスクエアの状態から右へ約6度20分ほど右を向くことになります。
ドライバーの平均飛距離が250ヤードだったとして、ターゲットから右に約28ヤードのところへ落ちる計算です。
フェースが開いているのでスライスすることが必至です。いくらバルジを使ったギア効果がある現在のドライバーでもここまでの効果は期待できません。
【プッシュ】→【スライス】→【OB】・・・という結果が目に見えるようです。みなさんも、もう一度、アドレス位置・スイングの位置を確認してみてください。
ではまた
アドレスの状態に戻す事、何と難しい事か。まず手打ちだからヘッドがかえってしまう。又手が先に出るので
下半身が遅れる。腰を回転させるのでどうしてもスエイが出る。ここでヘッドが開く、そして擦り球が出る。
解決は右足体重で振り切る、然し腰は切る。左に体重を移す事に熱中すると右足体重が維持できない。
アドレスの再現、又練習です。気をつける事、是非教えてください。
tommy さん
アドレスの再現は、口でいうのは簡単ですが、実際に行なうことはとても難しいですよね。トッププロのスローモーションスイングをみても誰一人としてアドレスの形に戻っている人はいないと思います。
ただし、「アドレスの再現」を意識しなければ、とんでもない結果になることは目に見えていますし、経験上、何度も打ちのめされました。
手打ちで悩むと、下半身などの大きな筋肉を使ったスイングを意識しますし、それでスエーが出るのであれば、スエーしないように左の壁を意識してみたりとイタチごっこです。でも、それを繰り返すことで間違った方向へ進もうとしているスイングを修正するのだと思います。
体重は体のど真ん中にかけてみて、バックスイングした時の腕とクラブの重量だけで十分に右股関節に乗っていることを感じてみたするのもいいのかもしれません。
良いアドバイスができず、申し訳ありませんが、もしもtommyさんが良い方法を見つけたときは是非とも教えていただきたいです。最初にお話しした通り、トッププロでも出来ていないことです。意識だけで十分かもしれませんよ。