ゴルフな気分-ゴルフクラブの選び方/売れ筋ギア

”けん”です。本日のゴルフレッスンは「実力以上のことをするためには」です。

初心者ゴルファーは周りの状況を見る余裕がないためピンばかりをみて攻めることでトラブルに陥りやすいです。一方、アベレージゴルファーは気持ちの変化で攻めと守りを使い分けているように感じることが多々あります。

自分の攻守の境目を知ることはコースマネジメントする上で非常に大切なことです。しかし、それだけではいけません。攻めるための保険を持っていなければただの無謀な攻めになってしまいます。

実力以上のことはしない。」これはゴルフにおいてとても大切な言葉です。実力以上のことをしたためにトラブルに陥ることがほとんどです。しかし、殻を破ることも必要ですし、たまには自分への試験として背伸びすることも必要になります。そうしなければ練習してきた意味がありませんからね。

実力以上のことをしてはいけないと考えた場合、果たしてどれだけの人がドライバーでティーショットして良いのか疑問です。ほとんどの人がドライバーショットは打ってはいけないことになるのではないでしょうか。

では実力”以内”のことをするときに大胆に攻めていますか?そうは思えません。PWが得意という人であれば、PWの距離が残ったとしてもしっかりと狙えないものです。アイアンが得意な人やウッドが得意な人がいます。

思い切り攻めることが出来ないのは、100パーセントの結果が毎回でないためです。あくまで確率の問題なのです。もしもボールがグリーンからこぼれてしまったら・・・ということになります。

グリーンを思い切り攻めるためにはショートゲームの練習をすることが大切です。ショートゲームに自信がつくと、セカンドショットで自信を持ってピンを狙うことが出来るようになります。実力以上のことをしたければショートゲームを練習することが必要です。

練習場でショットの練習をすることは当然ですが、ショートゲームの練習を必ず行なうことでみなさんのゴルフの幅を広げることになります。みなさんの自信がある番手が9番アイアンだったとすると、ショートゲームに自信があれば、100パーセント9番アイアンのショットに集中できるのです。

少しでも不安があれば、得意の9番アイアンのショットも6番アイアン程度の精度のショットになってしまいます。逆にショートゲームを練習していれば6番アイアンのショットも7番アイアンのショットを打つときの気楽さで狙えるようになります。

楽しくないショートゲームの練習もそう考えればやらなければならないですよね。

ではまた