ゴルフな気分-ゴルフクラブの選び方/売れ筋ギア

”けん”です。本日のゴルフレッスンは「周りに流されない対策」です。あらゆるスポーツの中でゴルフほど”思い込み”が激しいスポーツもあまり見たことがありません。他のスポーツは、「思い込め!」と言われなければなかなか上手く行かないわけですが、ゴルフは逆にもっと「現実を見ろ!」というところでしょうか。

ウェッジを購入すると寄る気がするのもゴルフですし、次のラウンドでどう考えてもベストスコアが出る気がするのもゴルフです。やっぱり妄想の世界なんです。自分の実力は何も変わっていない現実がそこにはあります。稀にできることをできると思い込んでしまうゴルフは不思議です。何も根拠が無いんですよね。

勝てない相手に対して、今度は勝てる気がするのもゴルフですし、今日起きたトラブルショットも帰りの車の中では、今度はフェアウェイに飛ぶような気がしてくるのもゴルフです。

これは、自己反省以外の何ものでもないわけです。実は、何も身に付いていないわけで「これは実行しようと思えばできる」と自分自身が考えていることであくまで妄想の世界なのです。

現実はどうでしょう?

次回ラウンド、同じホールで、実行しますか?・・・しませんよね!

「やろうと思えばできるんだ!」と思っていてもラウンドになるとどうしても実行できないものなのです。これを行なえるかどうか、新しいことにチャレンジできるかどうかが今後ゴルフのスコアを左右してくると思います。

攻めるホールはあります。得意なホールもあるはずです。本来であれば、得意なホールこそ攻めなければならないのに、「ここで叩いてしまうと・・・」なんて弱気になります。前回トラブルになったホールではそんなことを考えもしなかったのに、得意ホールでは、いつもと違う攻め方をしてしまうという何とも悪循環になるものです。

これでは得意ホールもそうではなくなってしまいます。何となく突起の少ない、”出入り”の”出”だけが目立つ平凡なスコアに陥っていくものです。

スコアが悪いゴルファーの典型的なラウンドパターンなんです。自分の気持ちをコントロールできないわけですが、自分自身ではそのことに対して鈍感なんですよね。

こんな話をしている”けん”も自分の気持ちをコントロールできなかったことが多かったです。たとえば、「メンタル面が弱い」とか「ここでアイアンかよ」と言われると反発してしまい、まんまと口車に乗せられてミスショットの原因になっていました。

「そんなことはない!」、オレだってできるんだ!と思っていました。しかし結果はどうでしょう。自分がドライバーをあえて持たなかった理由通りの悪い結果になってしまうものなのです。

どこかでドライバーを持ちたい、できればこんな攻め方はしたくないと考えているところに、ジャストミートの言葉をかけられると、ただでさえ気持ちをコントロールしようといっぱいなわけですから、一気にコントロール不可能になってしまいます。

また、別の攻め方で攻めたとしても、周りからヤーヤーと野次られるのがイヤなので、普段よりもルーティンが早くなり失敗するのが関の山です。

周りから何を言われようと、自分のルーティンをしっかりと守り、決めたことを実行する気持ちを貫くことが大切であり、それをすることで自分なりのデータが集められるのです。

しかし、状況によっては、そうもできな場合があります。先輩や取引先のお偉いさんから言われると断ることがとてもむずかしいわけですが、そんなときは・・・

取引先のお偉いさん「アイアンなの、ここはドライバーだろ!」と言われたら

ハハハ・・・

 

お戯れを(おたわむれ)」

というだけで以外に許してもらえることは”けん”が実証済みです。あと、以前にもお話しましたが、黙想もかなりウケますしインパクトがあります。

ではまた