“けん”です。本日のゴルフレッスンは「強いゴルファーの種類」です。みなさんの近くにも上手いとか強いと言われるゴルファーがいるはずです。その人のどこをみて強いと言うのか考えてみてください。とてもローカルですが、上手くなるための近道になるはずです。
飛ばないけどグリーン周りが異常に上手いと言われるゴルファー
ドライバーを打ってもみなさんより飛ばないし、セカンドショットだってウッド系やユーティリティーを手にしているゴルファーです。それだけに、グリーン周りのショートゲームにばかり目がいきがちです。
長いパターが入ったり、ここぞと言うときに決めてきたりするような気がしますが、実際はいつも決めているようですヽ(‘Д`;)丿。実は、ドライバーだってセカンドショットだって飛ばないから目立たないだけなんです。ウッド系、ユーティリティーで、みなさんよりも攻めていることを見逃してはいけませんよ。
スイングがきれいなジュニア時代からゴルフをしているゴルファー
スイングがきれいなゴルファーはたくさんいますが、メッキが剥がれるとやっぱりただの素人ゴルファーということがたくさんあります。それでも別格なのは、ジュニア時代からゴルフをしている人です。
“けん”の近くにもいるのですが、やはり上手いです。練習を一緒にしてもダフることもほとんど無いように見えるのですが、「ダフった!」と言います。感覚的に私たちの一つ上のステージにいる感じがします。教わっても感覚で覚えているのか、あまり参考にならない気がしてなりません。
教えてもらっても常に反対のことを言われます。本気でそう思っていて悪気はないようなので、困ったものです。
勝てそうで勝てないゴルファー
みなさんが勝てそうなのに勝てないということです。スタートして順調にホールをこなして昼食の時間、「ほめ殺し」に合い、「そんなことありませんよ」なんて言いながらその気になっていたにもかかわらず、ホールアウトしてみると、負けていたってことありますよね。
そのほめ殺しが、ラウンド後半にとても効いてきて、少しのミスで傷口が大きく広がってしまいます。後でどうして負けてしまったのか、冷静に考えると、相手は自分のゴルフを淡々としていることが分かります。
努力の結果強くなったゴルファー
練習場で、いつも見かける常連さんです。常連さんだからといって上手い人ばかりではありませんよね。そんな中、練習を人一倍している人です。「僕は下手だよ!」だから練習してるんだ!と客観的に自分を見れる人です。
少しずつではありますが、上手くなっていることが、周りにも伝わりますし、それでも「下手だよ!」とアッサリ自分で言い切ってしまう潔さが周囲の人に好感を持たれ応援されます。それだけに引っ切り無しにラウンドしよう、と誘われます。
他にもいろいろな強いゴルファーがいますが、圏外で下記のようなゴルファーもいます。
飛距離自慢のフロントキングゴルファー
飛距離が最大の武器!でバーディーも量産することもありますが、一度崩れてしまうと立て直しが効かないことが多いです。また、飛距離が最大の武器にもかかわらず、距離の長いバックティやチャンピオンティ(フルバック)からのラウンドでは、思ったほどのスコアを出せないことがよくあります。
それなのに、フロントティからのラウンドにはめっぽう強いのがこのタイプです。しかし、もともと持っている物が違いますので、何かに気づくと手が付けられないくらい強くなるのもこのタイプです。
上から目線タイプゴルファー
上記の飛距離自慢にも負けず劣らずの、ゴルフのことなら何でも知っている!?ゴルファーです。打ち方からルール、マナーまですべてを教えてくれます!?自分のことは棚に上げてって時もありますが、すぐに冷静になれるのもこのタイプです。
連れが何かやらかしたら注意してくれますし、それを見て打ち方からマナーまで良き手本になろうと努力します。「人のふり見て我がふり直せ」で自分も成長していくタイプです。
井の中の蛙タイプゴルファー
仲間との仲良しゴルフはめっぽう強い井の中の蛙タイプです。最初だけ誰かに連れて行ってもらってそれからは、「自分でできるもん」ということで、仲間で固めラウンドします。
ファッションも個性的で、それが仲間にも浸透しているのも見て取れます。自分たちで会を作って定期的にコンペをしているようですが、ルールがあってないようなものです。カート道路に止まったボールは、打ちやすいほうにドロップするのもこの会のルールのようです。
しかし、井の中の蛙タイプゴルファーが、仕事や他も用件でラウンドすることで、変身することもよくあります。そのまま、競技ゴルフにドップリとつかることもありからです。ハマリ出したら止まらないのもこのタイプです。いい先輩方につくことができたら強いゴルファーになれると思います。
上記のように様々なゴルファーがいますが、強いゴルファーを判断する上で参考になるのはナガモノです。いわゆるロングアイアン~ミドルアイアン、ユーティリティーなど強いゴルファー、上手いゴルファーはナガモノに現れます。そこに要約されているかのようです。自分にできないと思うところが、最も気になりよく見えるのかもしれません。
強いゴルファーは、ナガモノをたくみに使いこなしますよ。だからといってナガモノを練習するのもいいのですが、短いアイアンを練習し、その延長で打てるのが理想です。が、しかし・・・
“けん”も2番アイアンを相当練習しました。ナガモノを練習すると、5番アイアンなどは簡単に感じてしまうから不思議です。するとどうでしょう・・・
ドライバーも打てるようになっているのでビックリです!
ではまた
力を抜いて、より正確に、遠くへ
すっかり水泳にのめり込んでいますが、ゴルフの練習もしっかりと続けています。
もっとも、上手になっているかという訳ではありませんが、安定感が少し増えたので…