”けん”です。本日のゴルフレッスンは「オーバースイングはメンタルから直していく」です。オーバースイングはとても厄介な癖です。プロゴルファーの中にもオーバースイングしている人たちが結構います。プロのオーバースイングに対して
「このオーバースイングは良いオーバースイングです」ということを聞いたことがありませんか?
個人的にプロだろうとアマチュアだろうとオーバースイングがいいわけがないと考えています。プロのオーバースイングが直らないのか、直さないのか、どうでもいいのですが、結局、プロは賞金を獲得しなければならないわけですから、スイングリズムが崩れることをとても嫌がっているだけのことだと思います。
本人たちも、調子が悪くなったりすると、最終的にオーバースイングが悪いのではないかと疑うことも多いはずです。オフシーズンになるとオーバースイングを直すことが時々ニュースで流れたりします。それだけに本人たちも自覚した悪い癖だということでしょう。
できるだけスイングの技術的な問題は無いほうがいいわけですから、疑わしいものは無くしておきたいものです。ただでさえ、オーバースイングが体に染み付いてしまうと、スタンダードなトップが物足りなくなります。
オーバースイングを直すために最も大切なことが1つあります。上記に書いた「物足りなさ」との格闘でしょう。
オーバースイングする人は直してみたけど元に戻ってしまうことが多いです。これは「物足りなさ」が原因だと思います。それだけに、まずはこのメンタル的な部分取り除き始めてオーバースイングと向き合えると思って間違いありません。
そうしないと、半信半疑でオーバースイングを直そうとしても挫折してしまうことになります。
オーバースイングは、収まりの良い場合もあるのが問題です。トップが決まった気持ちになるのです。左手甲側に折れてしまう場合、これが当てはまる可能性があります。収まりの良さはとても厄介です。
プロのオーバースイングのトップの写真が雑誌などに載っているはずです。左手甲側に折れていないか確認してみましょう。そして自分がどうなっているのかも確かめたいです。
そして、オーバースイングになっていないプロの写真も堪忍してください。明らかな違いを見出すことで「ガッカリ」することが大切です。ある程度衝撃を受けないと人間は動こうとしないものです。
この場合、ガッカリすることは良いことです。オーバースイングを直したいと本気で強く思うこと、これが直るかどうかの分かれ道だと思います。
ではまた