”けん”です。本日のゴルフレッスンは「オーバースイングに悩むゴルファー」です。このオーバースイングで”けん”がどんなに悩んだでしょう。”けん”のオーバースイングの原因は簡単に突き止めることができました。それでも直すことが出来なかったわけです。
”けん”の場合、左手のグリップがトップで甲側に折れることが一つの原因でオーバースイングになっていました。あるとき、過度の練習で左手首が腱鞘炎になってしまったわけですが、それでもゴルフが楽しくて練習場に通っていました。打たないと落ち着かないほどにゴルフにはまっていましたね。
左手首をテーピングでぐるぐる巻きにして練習していました。手首が痛くてもテーピングをしていたらアプローチの練習くらい出来るのではないか、という簡単な気持ちではじめたわけですが、アプローチで練習が止まるわけがないことくらい、みなさんにもこの気持ちが分かるはずです。
だんだん、エスカレートして本振りになっていったわけですが、手首の痛みもさほど感じなくなってきました。麻痺しているのかなぁなんて・・・それもあったと思います。
何より驚いたのが、オーバースイングにならないことでした。手首をかばってスイングしているからだとそのときは思っていました。これくらいの気持ちで振ることでオーバースイングは直るんだ!なんて思いましたし、周りで練習している人はこれくらいのスイングでいつも振ってるんだなぁなんて、自分もその仲間入りした気分に浸っていました。
怪我しているのに何となくうれしくて怪我の功名だなぁ、と浮かれているくらいでした。
腱鞘炎がある程度治ったので「今日からまた練習だ!」・・・「毎日練習していたくせに」と皮肉られながら練習をしてみることに・・・・
やっぱりオーバースイングヽ(‘Д`;)丿、しかも腱鞘炎になってしまった左手首が又痛むのでやむなくテーピングに頼ることにすると・・・オーバースイングが出なくなります。
結局、普段はクラブをトップで支えることが出来なかった左手がテーピングの補助的な力を借りて支えていたわけです。しかし、いつまでもテーピングに頼るわけにはいきません。
そこで、トップでクラブを支えるときの手首の向きを意識することでオーバースイングは直るかも!と思い左手甲側に余計な負担をかけないような手首の向きをいろいろ模索したのですが、なかなか直りません。
原因はもっとも前にあったのです。飛ばしたい気持ちから
「ドローボールが飛ぶ」→「インサイドに引く」→「クロスシャフト」→で・・・
「トップで左手首甲側に力がかかる」
”けん”の場合、バックスイング時でインサイドに引きすぎていたことがトップでクロスシャフトしその方向でトップまで行ってしまうと左手甲にクラブが動いてしまうことに何となくですが、気づきました。
そこでバックスイングを体の回転に沿ってあげてみると、何となくですが雰囲気がつかめる感じです。だからいってオーバースイングが直ったわけではありませんでした。
直すまでに時間がかかりました。トップで左手甲側に折れる位置にどうしても落ち着いてしまいます。変なクセがついてしまったわけです。左グリップの薬指と小指にぎゅっと力を入れることでグリップの緩みがなくなると次第に直っていきましたよ。
でも他にもいろいろ試しましたのでこれが一番効いたぞ!とは言えません。また、場合によってはゴルフクラブがオーバースペックの場合もあります。ドライバーだけがオーバースイングの場合は疑ってみてもいいかもしれません。
レディースのドライバーが近くにあれば、打たせてもらうといいでしょう。それでオーバースイングしないのであれば、現在使っているドライバーはオーバースペックかもしれません。だからといって・・・
レディース使えということか!(゛ `-´)/
確認のためです!冷静に!((((((((^_^;)
ではまた