”けん”です。本日のゴルフレッスンは「シャンクの直し方」です。
突然のシャンクに慌てます!今までの数ホールは何だったの?グリーンが遠く感じられ、楽しかったゴルフがつまらない一日になってしまいますネ。シャンクの原因を突き止めたい。
シャンクを直そうと思っても、練習場でシャンクがでますから恥ずかしい!加えて野次馬(教え魔)が「あ~でもない」「こ~でもない」とシャシャリでてきますから直るものも直らなくなります。
一番困るのはラウンド中に出るシャンクでしょう!なかなか前に進まないばかりが同伴者の人にも迷惑をかけてしまいます。シャンクがでるのはうまくなった証拠みたいなことを言われますが本当でしょうか!?当の本人にとってはそんな言葉では済まされない問題です。そんな言葉で濁してほしくないですね。
シャンクの種類
シャンクの種類は大きく分けて2つあると思っています。
- フルスイングのシャンク
- ハーフショット(アプローチ)時にでるシャンク
それぞれどんな症状かというと・・・
フルスイングのシャンク
無理してとんでもないライ(ラフ、傾斜)から打つときでない限り上級者ではあまり見かけません。
また、上級者はそんなライに打たない、打ったとしても脱出だけに専念します。
ここでいうシャンクはフェアウェイからものです。練習量がまだ少ない方に多いです。
ハーフショット(アプローチ)時にでるシャンク
グリーン周りのアプローチや残り100ヤードを切ったときのハーフショット時にでる。
これも上級者だけに出るとは限りません。このときでるシャンクが精神的ダメージが大きくなります。
どこにオンするか考えているときで気持ちがグリーン上(パター)にありますからね。
シャンクは「ボールと体の位置関係が近すぎるから」なんて言われますね。
確かにそれもあると思いますが正解ではないでしょう。
体をボールから離してもシャンクする人はします。
シャンクを直す方法とシャンクの原因
このシャンクを直す特効薬があります。それはアドレス時右足を少しだけ(5センチ程度)後ろに引くことです。クローズスタンスにすることです。
フック・ドローしやすくなりますが、何よりシャンクを出さないことラウンドを終わらせることが第一ですから。その場で直そうとしても直りません。
シャンクの原因
どうして右足を後ろに引くのかというと、原因が右足そのものではなく右腰にあるからです。
打つ瞬間に右腰が前に出て右腰付近でクラブ(グリップ)の行き先が詰まってしまい結果的にシャンクしてしまいます。
せっかく作ったアドレスでの前傾角度もほぼ無くなり、突っ立ったような状態になったときにもなりやすいです。
また、ハーフショット(ハーフスイング)時に出るシャンクは距離感を出すためフィーリングを出すときに右腰が出やすくなります。
右腰を前に突っ込ませないために、右足を引きクローズスタンスにすることによって、一時的に右腰の突っ込みを遅らせることができます。ラウンド後、早めに練習場に行き直したいものです。
クローズスタンスでシャンクが出なくなったら少しずつスクエアスタンスに戻していき、その後オープンスタンスで練習します。
オープンスタンスで出なくなったら元のスタンスに戻して再度確認。これで直ると思いますが、かなりの荒治療です。
シャンクしにくいアイアン・ウェッジ
シャンクしにくいゴルフクラブはあります。アイアン・ウェッジのトウ側の高さがないものを選びたいですね。
「いま、すでに使ってるよ」って方・・・
残念ですが我慢してください。
トウ側が高いとどうしても包み込むように打ちたくなります。上級者モデルに多く、ボールをコントロールしやすい半面、やはりシャンクしやすくなります。
ではまた
アイアンの選び方って?アイアン選びのポイントについて徹底解説。飛距離が欲しい、弾道を高くしたい、もっと方向性を上げたい、右に飛び出しやすい、ライ角の選び方、ロフト角度、シャフトなどアイアンを選ぶときに参考にしてください。
ウェッジの選び方って?ウェッジを選ぶポイントについて徹底解説。ロフト角度やバウンス角度、初心者のウェッジの選び方など。ソール形状からネック形状まで解説。