ゴルフな気分-ゴルフクラブの選び方/売れ筋ギア

“けん”です。本日のゴルフレッスンは「フルスイングすること」です。練習するときはフルスイング中心になりがちです(^m^)。フルスイングは悪いことのように言われますが、必ずしも悪いことばかりではありません・・・そう・・・

 

 

 

信じたい!

 

そんなゴルファーに少しだけ心のよりどころを提供したいと思います。

 

よく目にするのが、書道の筆運びです。チンタラ書いていると墨が紙に滲んでしまいます。サッ、サッと書くことによって美しい線が書けるわけです。そのことをゴルフのスイングに例えて紹介されています。

 

そういう意味でフルスイングすることは、無駄のない再現性があるスイングとなるはずです。

 

今年のプロのトーナメントも全日程終了しました。久々に男子プロも盛り上がりを見せました。何と言ってもその立役者は石川遼プロです。もちろん、小技もべらぼうに上手いわけですが、その石川選手のスイングはフルスイングを主体としたゴルフという感じがしますよね。

 

私たちは、やたらに小技で攻めるよりフルスイングでゴルフをしたほうが結果が良かったりしますよね。基本的に”小技”自体それほど練習しているわけでもないのに、トラブルが起きたときは、いつもしないようなことにトライしてしまいミスを繰り返していると思います。

 

ゴルフでは練習したこと以外、何の役にも立たないわけです。

 

野球のボールを投げるとき、力いっぱい投げたボールの距離は何度投げてもさほどかわりませんが、誰もいない特定の場所を決めて投げてみると距離感が合わないことに気づくはずです。

 

「簡単だよ」なんて思っていると大間違いです。普段はそこにキャッチする人がいるから距離感が合っているような気がしているだけです。

 

また、50メートル走でもいいでしょう。距離を時間に置き換えてみます。全速力で走ったときのタイムは何度計測してもさほど変わりません。変わるとすれば、せいぜい小数点以下の部分です。

 

では50メートルと15秒で、などタイムを決めて走るとすればどうでしょう。まず、キッチリとタイムを刻むことはむずかしいはずです。

 

人間は2つのことを同時に行なうことは無理があります。フルスイングであれば、基本的にパワーは決まっていますので、方向性だけに集中できます。

 

しかし、ハーフショットなどでは、パワーを制限し、方向性も出さないといけないわけでそういった意味でむずかしいわけです。

 

練習していないゴルファーが行なうハーフショットは小技とは言いません・・・それは・・・

 

 

 

 

 

 

小細工です。

 

しかし困ったことに、練習がシッカリとできているゴルファーはフルスイングの中で・・・

 

 

 

 

 

 

 

小細工できるようにもなります。 ヽ(‘Д`;)丿やっちまったなぁ~

 

ではまた