フェアウェイウッドの名前のとおりフェアウェイから打つためのクラブだったが、ティーショットで使打ことも多く、最近ではショートウッドという、アイアンのロフトを持ったフェアウェイウッドも使われるようになりました。アイアンが苦手なゴルファーや非力なゴルファー、レディースにはとても有効なクラブです。2番ウッドがブラッシー、3番ウッドがスプーン、4番ウッドがバフィー、5番ウッドがクリークです。
ゴルフクラブにはそれぞれに名前が付いています。
番手 | 名前 |
---|---|
1番ウッド | ドライバー |
2番ウッド | ブラッシー |
3番ウッド | スプーン |
4番ウッド | バフィー |
5番ウッド | クリーク |
6番ウッド以下はショートウッドと呼ばれています。一般的に7、9、11番ウッドなどが一般的ですが、最近では21番ウッドまで存在しまう。ここまで行くとアイアンを使わないことが前提にあるようです。
キャロウェイ社の独特の呼び名があります。
番手 | 名前 |
---|---|
7番ウッド | ヘブン |
9番ウッド | ディバイン |
11番ウッド | エリー |
このページは、作成時点の情報です。ご了承ください。
参考記事/参考リンク
フェアウェイウッドの選び方について徹底解説。複数のフェアウェイウッドのセッティングや注意したいロフト角度など多岐にわたり選ぶポイントを解説。
ブラッシー【Brassy】 ゴルフ用語の解説。ゴルフ用語について50音順で検索できます。
ゴルフ用語集索引
50音順に並べています。