パットは蹴られるくらい強く 更新日:2021年9月26日 公開日:2006年6月8日 パター 子供とテレビゲームをしていて コントローラーの取り合いになったことがある”けん”です (゛ `-´)/ やったんぞぉ ちなみにどうしても気になるときは子供を早く寝せつけます (-.-)Zzz……(°_°) アッ! 寝た♪ […] 続きを読む
パターを吊るして~ラインを読む 更新日:2021年9月26日 公開日:2006年5月17日 パター ブログを毎日更新して少し疲れ気味の”けん”です。応援よろしくお願いします。【1日作成3・4時間かかってます。これでは日記と言えない。みんながんばるなぁ、しばらく休むか(´。`)フ~・・・そんなときは以前のブログを読んでく […] 続きを読む
カップの中を覗きラインを読もう! 更新日:2021年9月26日 公開日:2006年5月12日 パター ゴルフダイジェストの「ギアブック」毎年、楽しみにしてます。”けん”です。 ドライバーを買い替え、ナイスショットの連発のS君!「お前に合ってるよそのクラブ」まわりからはそんな言葉に意気揚々のS君。ギアブック発売後、S君が「 […] 続きを読む
絶不調のときのパターの共通点 更新日:2021年8月15日 公開日:2006年4月21日 パター おはようございます。”けん”です。ゴルフをはじめて、パターやアプローチのショートゲームの重要性に気付くまでにはけっこう時間がかかります。 ”けん”の場合、120の壁があり、あとになって、特に感じました(おそぉ!)120の […] 続きを読む
距離感がむずかしい2段グリーンの攻め方 更新日:2021年11月10日 公開日:2006年3月26日 パター ”けん”です。本日のゴルフレッスンは「距離感がむずかしい2段グリーンの攻め方」です。 ゴルフ場の18ホールのうち2段グリーンがむずかしいホールが1,2箇所必ず存在します。 ゴルフ場を作る時コースの距離が短いとやさしくなる […] 続きを読む
パター「突っつかずゆるまず」 更新日:2021年8月15日 公開日:2006年3月13日 パター 本日はパターが打てなくなってきたときのちょっとしたコツをゴルフレッスン「突っつかずゆるまず」です。 みなさんはどうですか?パター打ててますか!しっかり打てているときはあまり考えませんが、カップまで届かない事が度々あるとだ […] 続きを読む
上りのパットを強く打つ方法 更新日:2021年11月10日 公開日:2006年2月6日 パター ”けん”です。本日のゴルフレッスンは「上りのパットを強く打つ方法」です。 グリーンにナイスオン!しかも2メートルの上りのバーディーパット。 「少しスライスするかな!?」 そんなときに思い出してもらいたい上りのパットを強く […] 続きを読む
レーザー光線パター 更新日:2021年8月13日 公開日:2005年12月9日 パター ”けん”はパターのレーザー光線!?(赤いヤツ)を放つパター練習器具を持ってました。10万円ですよ(;´д`)これがまったく役立たず。 パターにペタッと貼って素振りをします。レーザー光線がまっすぐと動けばいいのですが、誰が […] 続きを読む
グリーンの読み方-パターはアートで 更新日:2021年11月10日 公開日:2005年12月2日 パター ”けん”です。本日のゴルフレッスンは「パターはアート」です。深く考えると上手くいかないのはどのクラブも同じですが、パターは往々にして上手くいかないことがよくあります。 パターはアートくらいの気持ちで打ちたいということにつ […] 続きを読む