”けん”です。本日のゴルフレッスンは、「初心者スライス」です。ゴルフを始めたばかりのころは、ほとんどの初心者ゴルファーがスライスに悩むことになると思います。
練習場でも右に曲がるので正面のネットと、左サイドのネットって・・・・
「いらないよな!?」
なんて先にゴルフを始めた友達に言われたりして何ともお粗末な球筋にイライラが募るものです。それでも曲げないようにしようとすればするほど、曲がってしまう初心者スライス。
飛距離不足とスライスは1つのパッケージ
スライスはボールがつかまっていないので飛距離も出ません。スライスと飛距離不足、これは対(つい)というか、1つのパッケージになっていることも少しずつ理解できますよね。
ボールに対して、フェースが開いてインパクトを迎えているわけです。基本的にそれ以外に考えられないと思います。ターゲットは無視して、実際に行なっているスイング軌道上にボールがあるとして、接点(インパクト)でフェースの向きが接線方向を向いていないと言うのが極論です。
初心者に多いのですが、スライスするから、「左を向いて打て」と指摘されますが、たまに、真っ直ぐ飛ぶときがあります。これは、スイング軌道上のボールに対して、接点でフェース面がしっかりと接線方向を向いているからです。
また、もう一つ考えられるのは、左を向いて打つことで、いつも以上にスライスしてしまうときです。これは、フェース面はターゲットを向いていて、体だけが左を向いた形。オープンスタンスを自ら作り上げているだけのことです。
左を向いたらフェースも同じ方向に向けなければいけません。オープンスタンスにするということは、スライスを今から打ちますよという体勢を作っているのと同じです。
ただ、オープンスタンスにして、クラブをインサイドから持ってくる来るベテランゴルファーもいますので必ずしもそうとは言い切れません。この場合は意味が違ってきます。左にOBゾーンが口を開けていて、どうしてもつかまりすぎを嫌う場合に、このようなスタンスをとるゴルファーがいます。
微妙に曲げることがむずかしい
ドローボール、フェードボールは、とてもむずかしい球筋です。練習量がしっかりと確保できる人でないとなかなか打てません。ここでいうところの「打てない」とは、続けて打つ、持ち球になると言うことであって、たまに1球打てたとか、今日はドローが打てたとかではありませんよ。
何と言ってもボールを微妙に曲げることが最もむずかしいわけです。初心者の方が陥りやすいパターンは、今の曲がり幅を少なくしようとか、ストレートボールを打とうとか、考えてしまうことだと思います。
スライスに悩んでいるのであれば、最初に取り組むことは、真逆の球筋を理解することです。フックボールを練習することです。それをすることは、荒治療ですが、もっとも早くスライスを直す方法です。
フックボールの飛距離を見て感じることができれば、この荒治療も悪くないと思うはずです。スライスの荒治療に関しては、たくさんのゴルフレッスンを用意していますのでそちらをご覧ください。
まずは、意識改革が大切です。微妙に曲げたり、ストレートボールを打つわけではないのです。スライスを打てるということは、フックボールも必ず打てると考えましょう。
ではまた
スライス対策、インパクト時にスー手の力を抜く
ゴルフは十人十色の持論を持っている、本の又同じ
頑張ってください