ゴルフな気分-ゴルフクラブの選び方/売れ筋ギア

”けん”です。本日は、ゴルフレッスンは「大叩きしない方法」です。特にゴルフを始めたばかりのころは、二桁スコアや3パット4パットで、スコアがどうにもならない場合があります。

スライスするとかダフるなど、それを直すためには練習すればいいわけですが、それが直ったからといってスコアがよくなると信じていたのに、スコアは変わらず・・・といったことがよくあります。

背伸びしたゴルフを行なっていませんか?自分のできることをしっかりと明確に決めておくことがスコアアップには欠かすことが出来ません。

ゴルフをしていると、何となく出来てしまうのではないかと錯覚してしまうものです。それは、練習場で、ミラクルショットをたまにするためですが、それを打つためには、その日何度も挑戦してのまぐれの1球、ということがほとんどです。

広い練習場の向こうのネット250ヤードと書いてある看板にまで届いた!ということ1つの事実が大きな自信になっているのは確かなのです。しかしながら、看板まで届いたとしても果たしてその方向へどれくらいの確率で打てましたか?

5割にも満たない確率であれば、それはゴルフ場では使えないわけです。

5番ホール、池越えには230ヤード先のキャリーが必要というときに、池越えを狙います。池を越えたところは、右がOB、左に行くと池が深く入り込んでいるといった場合、距離的には、越えるとしても、かなりのギャンブルになるはずです。

右に飛び出すとOB。左にヒッカケると池に入ってしまう。そんなときに距離だけを考えて池越えを狙うことは無謀としか考えられません。飛距離はある程度の方向性を持っていて初めて使えるわけで、ただ単に飛距離だけを求めるのであれば、ゴルフは力自慢の怪力ゴルファーばかりになるでしょう。

ラウンド時は、出来ることと出来ないことの判断が要求されます。

残り160ヤードの深いラフ。上から覗き込まないとボールが見えないような状況です。残り距離だけを考えると普段は160ヤード7番アイアンのフルスイング。ラウンド数の少ないゴルファーであれば、迷わず7番アイアンを持つことが予想されますが、経験豊かなゴルファーであれば、7番アイアンでは、ボールをラフから出すことが出来ないかもしれないと考えるのが普通です。

持つクラブはウェッジ系になると思います。

たとえ、7番アイアンでボールにしっかりと当たったとしても、手前のラフに食われて、フェースがどちらを向くか分かりません。それだけに、もしも、当たったとしても左右の危険箇所に届かないだろうクラブを選択することがベストになります。

できることとできないことを判断することが出来れば、きっとスコアは飛躍的によくなるはずです。自分自身を過大評価してしまうこともありますが、それはあくまでも”熱くなっている”からではありませんか?

もしも、今から実行しようとしている自分を、同伴者の気分で客観的に眺めるが出来れば、それができることなのかどうかはすぐにわかるはずです。

ゴルフのラウンドにもかなり慣れてきた。それなのに、スコアがよくない。いっしょに始めた友達はどんどん先に行ってる!なんてことがあるなら、できることとできないことをもう一度確認してみてください。

きっと、大叩きがなくなると思います。

ではまた