ゴルフな気分-ゴルフクラブの選び方/売れ筋ギア

“けん”です。本日のゴルフレッスンは「左肘を伸ばしたフォロー」です。ゴルフの雑誌などを眺めていると、スイングの連続写真がよく掲載されています。スイングの断片が見れるので一つ一つの動作を確認するにはとても便利です。

 

自分の憧れのプロゴルファーはどんなスイングをしているのだろう!?なんてときには穴が開くほど見ますよね。また、その一つの写真の格好を真似したりしているはずです。

 

“けん”も「こんな感じかなぁ」なんて鏡と睨めっこするときもよくありますよ。ゴルフに限ったことではないのですが、好きなゴルファーの真似をすることはとても大切なことだと思います。

 

そこから何か学べるものがあるのであれば、積極的に取り入れたいと思います。だからといって思い通りのゴルフのスイングが出来ているとは限らないわけでゴルフってとてもむずかしいです。

 

みなさんに注目してもらいたい部分があります。それはインパクトを迎えた直後の写真です。この部分から、フォロースルーにかけて、私たちアマチュアとプロゴルファーとでは大きな違いがあることが分かるはずです。

 

スイングの格好良さにも繋がるものです。以前にもこのお話はたくさんしているのですが、左肘の伸びです。完全なフィニッシュの形に入る前までは、左肘が伸びていることです。

 

この形をマスターしなければ、カッコいいスイングは出来ないということで、いろんなことを試した結果、どうにかできるようになりました。

 

トッププロの場合、遠心力で伸びている感じがしますが、”けん”にその芸当が出来るとは到底思えませんでした。それなら・・・ということで最初から形を作ってしまえばどうだろう、と考えたわけです。

 

左肘を伸ばしながら、スイングするには、しっかりとした上半身の回転が必要だということもわかりました。そうしないと左肘で左のわき腹を押してしまう形になるからです。

 

スイングの位置が正面のときは、肘を伸ばすことは難しくありません。しかし、それを外れたとき初めて肘が曲がると考えました。実際にやってみた方法を書いてみると・・・

 

1.「前へ習え」の状態で正面でグリップを作ります。

2.両肘を伸ばした状態です。(右肘は軽く曲げてますが)

3.この状態から上半身を使って左右にグリップを動かします。

 

この上半身で動ける範囲内は左肘を曲げないようにするようにしました。もちろん、バックスイングの方向へ動いたときは左肘を曲げませんよ。

 

4.上半身をフォロー側に回すと止まりますよね。

 

繰り返してみてください。止まった部分で勝手に・・・

 

 

リストターンしていませんか!?

 

腕の重なりが上下逆になります。そして初めて左肘を曲げるようにしてみたんです。

 

曲げるときに左肘を左わき腹に付けるのではなく、どちらかということグリップを上に向かってあげていくように肘を使います。スイングするときには、右サイドで押し込んでいくような感じにすると高いトップになるんです。

 

“けん”にだけ合っている方法かもしれません。。これが上手くいっているので問題ないのですが、それと同時にもう一つ気をつけているのは、ボールを打ったあと10センチまでは左肘を伸ばしておくということもしています。

 

あくまで”けん”の個人的な感覚のスイングです。ゴルファー全般に当てはまるとは、到底思えませんが、みなさんのスイングの何かの参考になれば幸いです。

 

ではまた