”けん”です。本日のゴルフレッスンは「右肘の使い方で飛距離アップする方法前編」です。右肘の使い方次第で飛距離が大きく伸びることになります。
飛ばし屋であれば必ず行なっていることではないでしょうか。ゴルフを始めると結局、向き合うことになる部分だと思います。
まず、アドレスです。スタンスをスクエアにセットしたとしても両肩の向きが「おかしい」ということもあります。これって右肘が原因の場合が多いです。
右肘が伸びきっているアドレスの場合、右肩が前に出た形になるのです。オープンに構えていることになるわけです。たとえスクエアになっていたとしても腰や膝で向きを整えていることになるはずです。
右肘を軽く曲げていることは理にかなっていることです。普通にゴルフクラブを持つとグリップを持つ右手がゴルフクラブのヘッド寄り握ることになります。左手は当然グリップエンド側です。
両腕を伸ばし前に突き出してみると、当然ですが右手がこぶし1つ分上にあることが分かります。そのまま股関節付近を曲げて行きアドレスの形を取ると(ソールすると)右肩が前に出ます。
肩のラインがオープンです。このまま打つとカット軌道のスライスになるか、もしくはフェースを返すと大きくヒッカケに・・・・ならなければなりません。
それなら!とうことで、肩ラインをスクエアにするため右肩を少しだけ引いてみるわけですが、スタンスはスクエアになっているので、腰を少し捻転することになってしまうわけです。
腰を回転している分だけボールからクラブフェースが離れてしまうことになっているはずです。これではスクエアなアドレスとは言えません。
そこで、右ひじを軽く曲げることでスクエアにしますが、ボールの位置にクラブがきていませんのでボールから離れている分右肩を落とします。これで軽くハンドファーストの位置にグリップが移動したはずです。
できるだけ右肩を落とさないためにも左肩が必要以上に上がっていないかもチェックすべきです。必要以上に右肩が下がっている人はそれ以上に左肩が上がっていることがありますからね。
これでスクエアなアドレスが出来ていると思います。そしてこの右肘のゆとりが後々飛距離アップに繋がる大切なポイントになると個人的には考えています。この続きはまた今度。
ではまた