ゴルフな気分-ゴルフクラブの選び方/売れ筋ギア

“けん”です。本日のゴルフレッスンは「負けてよいラウンドはない」です。毎日練習に明け暮れ、スイングを磨くことだけで素晴らしいスコアを叩き出せるほどゴルフは甘くありません。

 

調子の良いときもあれば悪いときもあり、調子の良し悪しに合わせてラウンドを組むことは、まずありえません。それだけにメンタル面は重要です。ゴルフのほとんどを占めているといっても過言ではありません。

 

スイングがメチャクチャなときでも余程体調が悪くない限り、予定通りラウンドはしなければ同伴者に迷惑をかけることになってしまいます。そんな中でも負けてもよいラウンドなんてありません

 

どんなに調子が悪くても勝っておかなければならない場合だってあるはずです。

 

ラウンド前から、ラウンド途中から、諦めてしまうこともいけません。スコアが崩れてしまってやる気をなくしてしまうことはよくあることですが、実際にホールアウトしてみると、意外にあと1打だったのに、ということになりかねません。

 

「あそこで諦めなければ・・・」ということあるのがゴルフです。醜いほどに諦めの悪さを身に着けたいものです。

 

実際、ラウンド終了後、スコアを見せ合ったり、コンペであれば表彰式で結果を比べることになるでしょう。まわりの人たちはあなたが、「これこれこういう理由でスコアが悪かった!」ということは、知りませんし、知っていたとしても関係のないことなのです。

 

場合によっては、「ここぞ!」とばかりに勝ちにきます。アイツが今日は調子が悪そうだから、オレもわざと悪いスコアを出そう!なんて人の良いゴルファーは一人もいません。調子が悪いのは理由にはならないのです。

 

それなのに、ゴルフ場では「いいわけ」ばかりが目立ちます。調子が悪くても決して相手に伝えてはいけません。どういうわけか、いいわけばかりが先行しているように思えます。

 

調子が悪いから今度は負ける、もしくは負けるかもしれない、なんて最初から白旗では話になりません。それで負けたとして自分としては「やっぱり」と納得がいくのかもしれませんが逃げの口実です。

 

もしも逆の立場だったとすると、どう思いますか、相手は「調子が悪い」と言っています・・・

 

 

 

 

俄然、やる気になるはずです。

 

負けるはずがないとスーパーポジティブに豹変するはずです。

 

調子が悪いのであれば、それなりのプレーを心がけることでスコアはまとまります。場合によっては、無理をしないゴルフになりビックリするようなスコアをたたき出すときだってあると思います。

 

普段とは違うプレースタイルに、いつもは気にもしていなかったパッティングがセカンドショットが、集中力を増すことも考えられます。

 

当然ですが、相手への攻撃も忘れてはなりません。当たり障りのないことをいいましょう。たとえば・・・関係のないことでもスコアを乱すこともできます。

 

「前の組もしくは、後ろの組はプレーが遅いね」というだけで関係ないのに言われた本人のリズムが崩れることだってあります。少しばかりスロープレーの人にとっては特に気になる言葉です。

 

右OBのホールで・・・

 

 

「○○君はいいよなぁフッカーだから」なんていうと、右を気にして左に必要以上に曲げてくれることもあるでしょう。

 

少しずつ種をまいておくことです。いずれ・・・

 

 

 

 

収穫のときを迎えることになるでしょう (^m^) ウププ…

 

ではまた