”けん”です。本日のゴルフレッスンは「ドライバーの方向性をアップさせる」です。ゴルフをする上で、一般的にもっともむずかしいと考えるのが、ドライバーの方向性だと思います。
スライスさせまいと、懸命になればなるほど、曲がる幅が拡大します(^m^)。チーピンさせまいと、懸命になればなるほど、曲がり幅はもとより、落下地点も・・・
接近してきますヽ(‘Д`;)丿
ドライバーは飛距離を稼ぐクラブです。練習中でも気づかないことが多いのですが、飛距離求めることはごく普通に行なっていると思います。フルスイングと方向性がかみ合ったとき、何とも言えない満足感に浸ることが出来ますよね。
そんなときは、椅子に座り、まわりを見回す余裕さえあります ( ^.^)_U ジュースでも飲むか から、ゴルフって感情がモロに出てしまうスポーツです。当然ドライバーが当たらないときは、まわりを見る余裕などなく、黙々と小さな改善点を見つけては一喜一憂しているはずです。
みなさんも”フルスイングを壊すことなく”方向性をアップさせようと日々努力されていると思います。”けん”としてはドライバーの練習でフルスイングすることに関してはとても良いことだと思っています。しかし、それだけではいけないはずです。
実際に、コースでラウンドしているときに、方向性だけが求められるティーショットもたびたびあり、フルショットしてしまうと、飛び越えてしまいOBになることだってあるホールもあります。
また、MAXの飛距離が出てしまうと、そこから先は下り傾斜になっているホールもあるはずです。だからといってフェアウェイウッドでティーショットしてしまうと、セカンドの距離が大きく残ってしまうホールだったりします。
フェアウェイウッドでティーショットをすれば、楽です。しかし、フェアウェイウッドを使えるのは、アゲンスト以外のときでしょ。これ以上セカンドの距離を残したくないわけです。
しかも、同伴者が「無風だ!どちらかというとフォローだよ!」といっても・・・・
アドレスしたときには、「アゲ」に感じてしまうのも自分の弱さです。((( ;゚Д゚))) エ・・アゲかよー!!
というわけで、フェアウェイウッドを使用してしまったばっかりに、セカンドで距離が残り、そのホール全体としてのむずかしさを大きくアップしてしまうのは、自分自身になります。みなさんがよく知っているところです。
問題を後回しにするか、目の前に問題はその場で処理するかとても難しいところです。
話は長くなりましたが、やることは簡単です。ドライバーの方向性をアップさせる方法として即効性があるのが、「切り返しに集中すること」です。(゛ `-´)/それだけかよ
理由は・・・分かりません。
いつもより打ち急いでいるかもしれません。スイングリズムを乱すことなく「切り返しに集中」してみてください。すると、ドライバーショットが曲がるときは、リズムが悪いような気がしてきます。
普段のスイングよりトップからの切り返しをゆっくりスタートしてみることも効果的です。切り返しを感じることが出来るからです。トップの形は気にしても動きそのものはなかなか気にしてなかったりしますよ。
新しい発見があるかもしれません。切り返しでグリップが大きく緩んでいたり、オーバースイングになっていたり、クロスシャフトになってたり、トップの位置が思ったより高かったり、途中でリズムが変わっている!?事だってあります。
今週末は「切り返しに集中すること」「切り返しを感じること」で練習してみてください。
ではまた
ドライバーの選び方を徹底解説。初心者・アベレージ・シングルプレーヤーまで自分に合ったドライバー選びのポイント。
ゴルフ ドライバー
どスライスどスライス知恵袋で色んなアドバイスを頂き、日々頑張っております。ここ最近、アイアンショットはフェード気味ながらまあまあ良くなった気がするのですが…