ゴルフな気分-ゴルフクラブの選び方/売れ筋ギア

”けん”です。本日のゴルフレッスンは、「高い重心低い重心」です。すべてのスポーツで大切なことは、重心位置です。あまり気にしたことがない人は、この機会に重心位置について考えてみてください。

重心位置が低ければそれだけ安定感が増すことになります。一方、重心位置が高いとスイングも不安定になります。重心位置を低くするためにはいくつかの方法があります。膝を曲げる、前傾姿勢にすること、スタンス幅を広げることなどです。

いずれも重心位置を低くすることが出来ます。しかし、低くするだけでは何の意味もありません。低く”保つ”ことが重要なのです。

そう考えると前傾姿勢については重心位置自体は低くなるものの、前後の重心位置があまりにもボール側(前方)に移動します。そうなるとスイング中、不安定になりやすいはずです。

スタンス幅を広くすると、体重移動がスムーズに行かなくなります。何となく広いほうが体重移動しやすいイメージですが逆です。スタンス幅が広くなると、通常のアドレスのときよりもも膝が伸びてしまうので、移動する余裕がなくなるからです。

そうすると、上半身だけ、手だけ(手打ち)のスイングに陥りやすくなります。

石川遼選手はスタンス幅が広いことで有名です。石川選手のスタンスについてデビュー当初は散々レッスン雑誌で解説されていました。股関節の柔らかさや右足の動きなどがそれを可能にしているように見えます。

みなさんがスタンス幅を広くとっても十分体重移動が出来るのであれば、石川選手張りのスタンス幅に挑戦してもいいと思います。ただ、重心位置を低く保つためには膝を軽く曲げることが最も効果的だと思います。スタンス幅を狭くして膝を曲げてもいいわけです。

個人的には気持ちの持ち方次第でも重心位置は低くなる”気”がします。その感覚をスイング中、常に感じとり、高さを上下動させないようにしてスイングすることに集中してみてください。

きっと、安定感が増した気持ちになると思います。そのとき膝の曲がり具合を出来るだけ変えないようにすると感覚が掴みやすいと思います。

安定感のあるスイングをする人は重心位置が低く保たれているはずです。みなさんの周りにもいるはずです。上級者のスイングをじっくり観察してみるのもいいでしょう。

その上級者のスコアにばらつきがあるときは重心位置が高いかもしれません。

ちょっとだけ・・・

優越感に浸りましょう。

ではまた