”けん”です。本日のゴルフレッスンは、「格好悪いトップを直す」です。日ごろからトップに悩みを持っているゴルファーは多いと思います。
トップの形はスイングの中でもっとも気になる部分であり、スイングの格好良さを作り上げる上で大きなウェートを占める部分です。悪いトップの形や位置から振り下ろすスイングは間違いなくミスショットにつながりますし、ショットの精度を上げるうえでスイングの中の核になる部分です。
とくにオーバースイングの人や右脇が必要以上に空いてしまう超フライングエルボーの人などトップの形が不安定なゴルファーは読んでみてください。
ゴルフ練習場でも右腰からトップにかけて何度も繰り返し練習している人がいますが、どんなに繰り返しても打ってみればいつもと変わらぬトップの形、ダウンスイングの形になってしまいます。
少しだけ変えたスイングでは、全体のスイングの流れの中に埋もれてしまい元に戻ってしまうことはよくあることです。普段とはまったく違うこと動きをすることで良い意味での違和感を感じることにつながり、スイングが変化している瞬間を身を持って体感することができることになります。
無駄に大きなトップよりもパワーが蓄積したコンパクトなトップを目指したいものです。
コンパクトなトップを作るために肩をなで肩にするつもりで両肩を落としアドレスを取り、その形を意識したままスイングしてみてください。
そうすると必要以上にクラブが上がらないことが分かると思います。レイトコックの人であれば当然、低く長いテークバックがなお一層強調されますし、しかもトップが小さくなることを感じることができると思います。
アーリーコックに人は基本的にコンパクトなトップになっているはずですが、収まりの良いトップになるはずです。最大限クラブを下げている形になり、基本的にこれより低い位置を振ることは出来ないわけですから(膝を曲げたり腰を曲げたりしない限り)、ダフることも少なくなると思います。
加えて体の回転(捻転)でクラブを上げることを意識するともっと小さなトップになるはずです。手打ちになっている人は試してください。オーバースイングに悩んでいる人にも効果がある小さなトップの作り方です。
大切なことはアドレスで作ったなで肩の形をスイング中、ずっとイメージしながら行なうことです。今までと違う感覚にマンネリ化していた練習も楽しくなると思います。
ではまた