”けん”です。本日のゴルフレッスンは「力を抜いたラウンドをするために」です。ラウンド時でも練習のときでもそうですが、見るからに力が入っている人はたくさんいます。親の敵のようにボールを打っているようです。(笑)
力みはいろんなミスにつながります。肩に力が入ると数センチ両肩が上がるはずです。みなさんもやってみてください。肩に力を入れると、肩の高さが変わるはずです。この数センチですが、ボールの直径は4センチちょっとです。
肩の力みだけでトップのミスになると考えますが、実は逆です。力が入ったままアドレスをするので、ちょっとした力加減でダフってしまうことにつながるのです。
常に力を入れたままスイングすることは難しいわけですが、常に力を抜いたままスイングすることはそれほど難しくないことにまずは気づいてください。練習場でもいいでしょう。力を抜いてスイングするととても気持ちのいいものです。
ボールがクラブフェースの上に乗っている感覚も感じ取ることができると思います。その感覚からミスショットなのかナイスショットなのかも分かるようになると思います。ゴルフ初心者のときはどんな風に当たったのかも感じ取ることができないのですが、慣れてくると今言っている意味が分かると思います。
話は少しそれますが、石川選手が取り組んでいることに左腰の伸び上がりを抑るという部分があります。これは力をしっかりボールに伝えるためということですが、力んでいてはそんなことはできません。
最近は左サイドが伸び上がるスイングを良しとするゴルフレッスンをよく見かけますが、以前からこの点だけは”けん”はおかしいと言い続けてきましたので何となく気分が良いものです。
しかし、この左サイドの伸び上がりを抑えるためには力みを抑えることよりも飛ばそうという気持ちを抑えることで上手くいく場合が多いです。それでもこちらの方がクラブヘッドを低く長く出すことができるので飛距離は確実に伸びるあたりはゴルフの難しい部分かもしれません。
元に戻って・・・
練習場では力を抜いたスイングができるはずです。これをコースでできなければ意味がありません。どうすれば力を抜いたスイングができるようになるのでしょう。
人によっては一度力をギュッと入れて脱力することで力の抜けたスイングになるという人もいます。確かにそれも一理ありそうです。上手くいく場合はこれでラウンドしてください。毎回ギュッと力を入れると疲れますけど。
”けん”のおススメは練習場で力の入ったスイングを一度もしないことです。何を言っているんだ!って聞こえてきそうですが、練習場ではどんなに力を抜いたスイングをしていても「1回くらいいいか!」という気持ちが芽生えるものです。
練習していて周りでガンガン飛ばされると「じゃぁ~ぼくも」的な気持ちになるものです。そこをグッと堪えてください。1球たりとも打ったりしてはいけません。常に力を抜いたスイングをするのです。
ラウンド時は、練習してきたことを行なう場所です。それ以外は怖くてとてもできないのです。自分自身に良い意味で力の入ったフルスイングの恐怖感を身に付けておくという取っておきの秘策になります。
それを続けているうちに効率の良いスイングに気づいてもらいたいと思っています。
実際に”けん”のまわりに60歳以上とはとても思えないシングルの方がいらっしゃいます。ボールがメチャクチャ飛ぶんです。その方のスイングがそれに当たると思います。力が抜けてゆっくりと振っているように見えるのですがその辺の若者は軽くオーバードライブされていくのです。
最初にお会いしたときはまだ40才代だったのですが、そのときも飛んでいた記憶がありますし、スイングも変わっていません。もしかしたら「今の方が飛んでるかもね!クラブがよくなったから」と冗談交じりで話されるくらいです。
長くゴルフでトップに立つためには欠かすことのできないポイントかもしれませんよ。
ではまた