”けん”です。本日のゴルフレッスンは「インパクト後の左肘の伸び」後編です。本日お休みの方はこれを読んで今から練習場へ。お仕事の方はできるだけ定時で切り上げ練習場へ行ってぜひ試してください。前回は、プロとアマチュアのスイングでもっとも異なった点についてお話しました。
これはあくまでも見た目の話になりますが、それでもその差には技量に裏付けられた部分があるからこそ必然的にそのようなスイングになるわけです。最終的にスイングの格好良さもプラスされますから、やらないわけにはいかないのです。
プロはインパクト以降、左肘がしっかりと伸びています。一方アマチュアはというと左肘が折れ曲がりクラブを強烈にインサイドに引き込む動作が見て取れます。これは結果的にアウトサイドインの典型的なスイングです。
左肘の抜けは1度、癖が付いてしまうとなかなか直らない厄介なものです。ビデオで確認するとガッカリします。直したと思って再度確認しても1センチと変わらない期待はずれのスイングに意気消沈してしまうことが関の山です。
では、どのようにして直すのかというと・・・とても簡単なのです。地道な努力は必要です。
それは・・・
小さなスイングで左腕が伸びた形を保ったまま打てる範囲を伸ばしていくこと。
画期的でも何でもないことなのですが、とても重要なことなのです。練習ではいきなり出来ないことをしようとしても難しくて「自分には向いていない」と諦めてしまいがちです。
特に基本的に”けん”にような運動神経が悪いゴルファーには・・・
「諦め機能」が備わっているようで致命的です。ところがそんなことはありません。”けん”の場合、唯一の取柄は、諦めない気持ちを持っていることくらいなものです。時間をかけてじっくりと打てるようにがんばる気持ちだけは持ち合わせているようです。
小さなスイングというのは、アプローチほどの小さなスイングでもいいでしょう。5ヤード、10ヤードと距離を伸ばしていくことも良いと思います。基本的にバックスイングを小さくして左右対称にスイングをするんです。そのときに左肘が伸びているかをスイング中確認してください。
ボールを打つことに集中していますと、左肘のことを忘れてしまいます。ボールは二の次です。左肘に集中しましょう。スイングの大きさが、右腰から左腰できるようになったら、右脇から左脇、それもできるようになったら肩、耳、頭と伸ばしていってください。
できないところより大きいスイングは行なわないことです。できなければ1つ戻ってできたところで確認します。そしてまた進めばいいのです。
ボールは二の次と言いました。それなら「素振りでいいじゃん」ってことではないのです。素振りでできてもボールを前にするとできないことが多いものです。
できるようになると、周りが気になることでしょう。さぁ、周りを見回しましょう。
きっと・・・
優越感に浸れるはずです。
これでアプローチも上手くなるかもしれません。アウトサイドインも直ったかな!?
ではまた