スイングを作り直す方法-準備編

”けん”です。本日のゴルフレッスンは「スイングを作り直す方法-準備編」です。スイング改造する強い気持ちが決まったら何から始めたらいいでしょう。

まずは現在のスイングを忘れることです。

大変むずかしい作業ですが、これをしなければ悪い部分が残ってしまいます。何も考えずボールを打つことだけに集中し、ボールを飛ばすことの喜びを思い出しましょう。このことについては前回お話ししました。

スイングを作り直す方法-準備編

いよいよスイングと言いたいところですが、その前にグリップです。「クラブと自分をつなぐ唯一の接点」と昔から耳にタコができるくらいに聞いたフレーズです。自分に合っているグリップはどれかいくつかのパターンの中から選び出します。

フィンガーグリップとパームグリップ

指先で握るフィンガーグリップと手のひらに近いところで握るパームグリップ。右打ちの場合の左手をどちらにするか自分に合ったものを選びましょう。基本的に右手はフィンガーグリップになります。

グリップの向き

一般的にはストロンググリップがいいでしょう。以前は尾崎将司のようなウィークグリップで握る選手もいて憧れたものですが、最近はストロンググリップの度合いを変えるくらいで調整します。ストロンググリップはいわゆるフックグリップと呼ばれるグリップです。

オーバーラッピンググリップとインターロッキンググリップ

インターロッキンググリップからオーバーラッピンググリップに変えることはあまり違和感はありませんが、オーバーラッピングからインターロッキングに変えると右手が深く握り込む傾向があり軽くパームグリップ気味に感じますので違和感を感じるはずです。

インターロッキンググリップは手の小さなゴルファー向きと言われてきましたが、現在はそんなことはありません。タイガー・ウッズはインターロッキンググリップですが、私たちよりも明らかに手が大きいはずです。手の大きさは関係なくジュニア時代からこの握り方をしていたゴルファーは握りやすいのでしょう。それが一番の採用基準だと思います。

ショートサムとロングサム

左手の親指を伸ばすのかそれとも引っ込めるのかの違いです。一般的には親指を引っ込めるような握り方のショートサムです。ロングサムにするとクラブがぐらつくこともありますのでオーバースイングの人はショートサムがいいのではないでしょうか。

グリップの練習!?

このようにグリップに関しても沢山の項目があると思います。時間があるときは、テレビを見ながらでもいいでしょう。グリップを何度も確認しながらしっくりと握れるようになるまで練習しましょう。

一日10分グリップの練習をすれば練習量の3倍早く上手くなれると言われます。それくらい大切な部分です。

グリップに関しては以前の記事を検索していただいたり、「グリップの種類 ゴルフレッスン編 初心者ゴルフレッスンナビ」を参考にしてみて下さい。

ではまた