スムーズなスイング

”けん”です。本日のゴルフレッスンは「スムーズなスイング作り」です。スムーズなスイングは誰もが憧れる究極のスイングです。カクカクとコマ送りのようなスイングでは最新のクラブをもってしても飛ばないし、飛べば曲がるといった具合になりかねません。

スムーズなスイング

考え事が多すぎる

まずは、スムーズなスイングのことを話す前に初心者やアベレージゴルファーと上級者の違いについて。初心者やアベレージゴルファーと上級者にはドライバーからパターに至るまで違いがあります。

初心者ゴルファーやアベレージゴルファーは、狙いを定めてクラブの番手を決めます。そして、曲がらないように打ちます。

一方、上級者は狙いを定めてクラブの番手を決めます。もちろん球筋も含めたうえで番手選びをすることになりますが、基本、持ち球で打つこと前提です。事前にスイングを決めてそれを再現するだけです。必要以上に曲がってしまったときは仕方ないということになります。

この違いは大きいはずです。初心者ゴルファーやアベレージゴルファーはスイングする直前、あるいはスイング中にも曲がらないように心がけながらスイングをコントロールします。

そのため毎回違うスイングで打つことになり、結果的にスイングが固まらずいろんなミスが出ることになります。ここにカクカクとしたスイングの”基礎”が作られていきます。

パッティングにおいても同じようなことが言えます。パッティングは距離感と方向性の2つのバランスが上手くいくことでカップインします。

初心者ゴルファーやアベレージゴルファーはこの2つを考えながらパッティングをしていることがあります。心当たりがある人も多いはずです。

上級者は、方向性のラインを決めたら、アドレスで方向性は完了していますので、距離感だけを考えて打っています。失敗するときはラインに乗せようとして距離感が合わないときなど初心者ゴルファーやアベレージゴルファーと同じようなことをするときです。

ラインを読む力を養うことができない

ちなみにラインの読み間違えは初心者に限らず、上級者でもよくあります。しかし、初心者にとって本当にラインが間違っているのか、それともパッティングスタイルが確立されていないから思っている方向とは違うほうへ行ってしまったのかは分かりません。パッティングのストロークミスが原因かもしれないということです。

そのため、本当のラインさえ分からないことになります。練習グリーンで同じところから2回打って同じミスが出るのであれば、距離感か方向性のどちらかまたは両方が間違っていますが、違うミスが出るのであればパッティングスタイルに問題があることになるでしょう。

パッティングもスイングと同じく、しっかりとスイングを固めなければ上手くいきませんし、結果的にラインを読む力を養うこともできません。

複数のスイングポイントが問題

たくさんのことを考えながら1つのスイングをすることはスイングの中に障害物を作るようなものです。スイングがぎこちなくなってしまう原因です。スムーズなスイングをするためにはたくさん持っているポイントを削り去ることが最も重要です。

1回のスイングに対して1つのポイントだけを考えながら打つことが良いでしょう。それが身について初めて次のステップに進むことでスムーズさが失われることなくスイングすることができます。

ではまた