”けん”です。久々のゴルフレッスンは「非力なゴルファーに負けてしまう」です。柔道の「柔よく剛を制す」という言葉と似ています。どんなに非力なゴルファーでもコツコツいけばある程度の腕のゴルファーには勝てます。
それならパワーのあるゴルファーが、非力なゴルファーのようなゴルフをすれば、同じようにラウンドし好スコアをたたき出すことができるのかというと一概にそうとも言えないのも事実です。
エンジンが違うわけですから、得意な分野にも違いが出てきます。
5番アイアンで200ヤード飛ばすパワーのあるゴルファー、5番アイアンで150ヤードの非力なゴルファー。パワーのあるゴルファーが非力なゴルファーの真似をしたとしても、4分の3の力で150ヤード打つことは困難です。
パワーのあるゴルファーは、番手間の飛距離の間隔が非力なゴルファーよりも長いです。例えば、パワーのあるゴルファーの番手間の距離が15ヤードに対して非力なゴルファーは10ヤードといった具合です。
それだけに、パワーのあるゴルファーはハーフショットが必要になります。非力なゴルファーは、10ヤード刻みで打てますのでパワーのあるゴルファーに比べフルショットの割合が多いラウンドをすることができます。
それにパワーのあるゴルファーがそのようなゴルフをしてもウップンがたまるばかりでゴルフにならないと思います。
非力なゴルファーは当然ですが、ヘッドスピードが遅いので、サイドスピンすら効かないので曲がりません。それだけに方向性は抜群ですし、パワーのあるゴルファーと比べて危険箇所まで届く確率が少ないのでOBも少ないのです。
しかも、非力なゴルファーは、ボールが上がらないのでOB方向へ打ったとしても手前のラフで止まることになります。そうするとボールを上げるためにロフト角の多いクラブを使うことになり、もっと縦スピンの割合が増えますので正確な球を打てることになります。
また、非力なゴルファーはグリーンに届かないことが多いのでそれだけショートゲームの数をこなしていることも大きいですし、届かないということであれば、当たり前のように手前から攻めることになります。抜群のコースマネジメントになるのです。
ここまで考えると非力なゴルファーに勝てそうにありませんが、これはあくまでそのステージでゴルフをしている人たちのお話です。みなさんにはこのステージより一つでも二つでも上のステージでゴルフをしてほしいと思います。
やはりゴルフにおいて圧倒的なパワーはあったほうが有利です。ただ、その力を発揮するだけの腕前がないだけのことです。曲がったとしても曲がる方向だけは一定にすること、アドレスの向きに間違いがないこと、これだけで負けることはないはずです。
どうしても負けてしまうということであれば、別のコースでプレーするしかありません。メチャクチャ広く、メチャクチャ長いコースであれば負けることはないと思います。
ナイスショットをミスショットにしないために上記のことを意識して練習しラウンドしてください。
ではまた