”けん”です。本日のゴルフレッスンは、「冬は打ち急がない」です。冬になると寒くてゴルフの練習もおっくうになりますね。寒いときは体がなかなか温まらないので怪我の元です。しっかりと準備運動をして練習をしなければなりません。
冬の寒い時期のゴルフは控えている方も多くいらっしゃいますし、女性であれが夏の日差しを嫌って夏のゴルフは控える方もいらっしゃいます。ゴルフのスタイルもそれぞれですね。”けん”のまわりにも冬場は”冬眠”と決め込む方もいらっしゃいます。
冬場のゴルフは、寒さもきついのですが、それに加えて風が強いことが大きく影響します。また、芝は枯れてほとんどベアグラウンドになっているところからのショットも増えますよね。そう考えるとパンチショットが風にもベアグランドにもとても有効です。しっかりと練習でものにしてください。
冬は、ボールが飛ばないことはみなさんご存知のはずです。ボールも冷えていると硬くなりインパクトでボールを潰すことができないことが原因のようです。また、シャフトだって硬くなりパンパンのクラブでラウンドすることになります。
クラブや用具のせいばかりではありません。冬場は体も回らないわけでそれが飛ばない一番の原因かもしれません。お金がふんだんにあるのであれば、冬用のゴルフクラブセットを用意したいくらいですが、そんなお金もありません。
ボールだけは硬さが選べますので、硬めのボールから柔らかめボールに変えたりします。基本的に硬いのボールは高弾道、柔らかいボールはそれからいくと低いわけですが、ボールを潰すことを考えると冬場は柔らかめのボールのほうが飛ぶ感じがします。これは”けん”だけかもしれませんが、みなさんも試してみていいでしょう。
今日のお題の「冬場は打ち急がない」ですが、冬は上記の理由でボールが飛びません。アイアンでも1番手もしくはそれ以上に距離が落ちるものです。ゴルフを頻繁にしているとそれを知っていますが、またにしかラウンドしない方であれば注意が必要です。
「おかしいなぁ!?」と飛距離が落ちていることに気づいたときはラウンドの終盤ということがよくあります。頭でっかちもいけませんが、知っているのと知らないのとでは大違いです。知っていると気持ちの切り替えにも余裕がありますし、ゴルフに行く前からある程度想定して練習できます。
ラウンドの早い段階でそのギャップを埋めることができますから、さほどスコアを崩すことはなくなりますが、知らないと大変です。
特にラウンド時は、普段よりゆっくりとしたスイングのリズムでクラブを振ることを意識したいものです。体をしっかりとまわすことが大切です。バックスイングが途中までしか完成していないこともあります。しかし回したいけど回らないことだってあります。あるものが邪魔をしているんです。それは・・・服そう。
冬場の服装は重ね着したりします。1枚辺りの厚みもありますからかさばります。体が回らなかったり普段のトップに収まらないことだってあるんですよ。できるだけ薄着のほうがいいわけですが寒さからそういうわけにもいきません。
”けん”はそんなとき迷わずレインウエアを着るようにしています。2枚着るよりレインウェアを1枚着たほうが暖かいですし、動きやすいです。また、インナーウェアも効果的ですが、ゴルフ用を使ったほうがなお良いです。
冬場はゆっくり振り、シャフトに仕事をさせボールを飛ばすことを考えたいものです。練習のときからシャフトの動きに注意しながらスイングすることも大切です。冬場のシャフトのしならせ方があるはずです。
ではまた