前傾姿勢とフェース面の関係

”けん”です。本日のゴルフレッスンは「手打ちの季節ですね」です。

寒くなってくると体が回らなくなってきます。そうなるとボールは飛ばないはずなのに、それまでの練習の成果なのかそれともクラブやボールの進化のおかげなのか、ある程度飛んでくれるのでミスに強い最近のクラブの進化は凄いものがあると改めて感じるところです。

これで飛ぶのであれば大抵のスイングで飛ぶはず!?なのですが、それもしばらくの間です。ボールを飛ばす感覚がまだあるうちはミスも目立ちませんが、クラブやボールに頼って方向性や球筋まで求めてしまうと、飛ばす感覚さえ無くしてしまうのではないでしょうか。

シャットフェースという言葉は最近ではあまり耳にしないような気がします。テークバック時にクラブヘッドが右腰辺りに到達したときにフェース面が下を向いているような感じのことです。

わざとフェースを閉じ気味で上げていくことをシャットフェースと言いますが、実際は体の回転だけでクラブをテークバックすると体の前傾姿勢と同じ角度でフェース面が下を向くはずです。これはスクエアフェースでしょう。これで十分です。

前傾姿勢とフェース面の関係

手だけでテークバックすると基本的にフェースが開きやすく、それを防ぐためにシャット気味に上げたり、スライスしやすいので予めフェースと閉じる人もいるでしょう。

手打ちになるとボールは当然飛びません。手は器用なため、手(腕)の通るルートが無限になることから固定することがむずかしくなり、ボールの飛ぶ方向も毎回違ってくることになります。

手はできるだけ体の回転の後を追うようにして動きたいところです。それを練習で繰り返すことで腕のルートも安定しボールの行方も定まってくることにつながってきます。

ただ、寒くなってくるとこの”回転”することがとてもむずかしくなってきます。寒さで体が硬くなっていることも1つの原因になりますし、寒いためにたくさん重ね着することも回転できない理由になるでしょう。

それでも練習場ではボールをたくさん打って体育会系のノリで練習する人も多く、そのため練習場では結果としてTシャツやポロシャツ一枚で汗をかきながら、暖かい時期と変わらない練習が可能です。(^m^) しかし、Tシャツ一枚とラウンド時の重ね着の差は大きな違いがあります。

手打ちであれば、なおさら感じるはずです。最近では薄くて暖かいものがたくさんありますので準備しておくといいでしょう。それとラウンド前のストレッチは必ず行ないましょう。これだけで体を回すことに抵抗を感じなくなります。できれば腰痛体操みたいなストレッチが良いと思います。ネットで検索すればたくさん出てきます。

また、手打ちや回転不足を防ぐために、個人的にはしっかりと体重移動を意識することが良いと感じています。

手打ちになりやすい

最初にわざと手打ちで振ってみます。次に回転も加えてください。最後に体重移動も行ないます。すると見違えるほどにスムーズにスイングができます・・・

当たり前のことですけど

寒くなると、この当たり前のことができなくなるから難しいですね。

ではまた