ハンドファースト

”けん”です。本日のゴルフレッスン「ハンドファーストできてるつもり」です。ずっとゴルフをしていると、できていると思っていたことが、できていなかったりします。まわりの人に指摘を受けて気づかされたりすることが多いです。自分ではなかなか気づかないことがありますよね。

アイアンでのハンドファーストは、ボールを上げる、つかまえるためにとても大切な部分です。ところが、覚えているときは良いのですが、別の部分に気になる箇所を見つけると、できていないってことが多いものハンドファーストです。

アドレスでは、頭の位置がグリップの位置より後方に位置するので感覚的に(右肩が多少下がっているので身体が右側に傾いています。上から見るとハンドファーストができていると錯覚してしまいます)、ハンドファーストができていると勘違いしやすいんです。”けん”もこれで何度も失敗しています。

目の前に鏡があるわけでもありませんし、いつもまわりの人が見てくれているわけでもありません。自分で確認する以外ないわけです。ところが上記のような錯覚をしてしまうと、思ったようなインパクトができないことになり、ハンドファースト以外の部分に原因を求めてしまいます。

そして、いつものように遠回りしてしまうんですよね。

ではどのようにして1人でハンドファーストが確認できるのでしょうか?

1つには左腕だけでクラブを持つことで右側への傾きがなくなりますので、グリップをハンドファーストの位置に構え、そのあと右手を添えることでも確認できます。右手を添えるとき、左手が遠くにある感じがして、こんなにグリップは中央寄りに来てたのか!と感じますよ。

しかし、この方法ではルーティーンが変ってしまうことも考えられますので、1、2度行なうとできるようになった気がして、その後行なわないことが多いです。そして元に戻ります。

そこで”けん”が気になるときに行なっている方法をお話しします。

アドレスしたあとに、左グリップの小指側を「ギュッ」と握ってみるんです。すると、ハンドファーストになります。あとは力を抜いて形はキープするんです

ハンドファースト

”けん”だけかもしれませんが、ストロンググリップ、フックグリップの方には効果的じゃないかなぁ、と思っています。

試してみて上手くいかない方は、自分なりの別の方法を考えてみてくださいね。ハンドファーストにしていない人は、スイングの感覚が180度変ることだってあります。グリップはとても大切だと実感するはずです。

ではまた