”けん”です。本日のゴルフレッスンは「軽くイラッとするゴルファー4」です。ゴルフは技術ばかりではありません。精神面のほうがスコアに影響することはみなさんもよくご存知のはずです。
そんな繊細なスポーツのゴルフですから、ちょっとしたことでイラッとするとスコアに影響するものです。本日も軽くイラッとするゴルファーについてお話します。
乗るなら飲むなゴルファー
「帰りは俺が運転するよ!」とてもありがたい言葉。
表彰式でビール飲んでるよ。感謝したことを後悔する。
結局、代行タクシー1万5千円・・・。
ゴルフで勝って!ここで負けるヽ(‘Д`;)丿
そういうヤツと知っていただけに、少しでも気を抜いた自分の責任。
カートの運転ヘタッピーゴルファー
コイツが運転すると気分が悪くなるようなゴルファー。
キャディさんがいるんだから任せればいいのに!とばすでなく・・・
無駄にブレーキが利きすぎるんだよな。
目線はセカンド地点に向いているだけに無駄なブレーキが邪魔になる。
ゴルフ場へ行くとき
運転させといて、後部座席でしっかりと睡眠を取るゴルファー。
二人でゴルフ場へ行くわけだから、助手席で寝ればいいのに。
そして・・・
「もう着いたの!?はやッ」
その言葉にまたイラッとする。
反省ゴルファー
昼食、レストランで1番から9番ホールまで良かったところ悪かったところを全部申し上げていくゴルファー。
短時間の休み時間にどれだけのテーブルで反省してるんだろう。
余計なことをいう同伴者
小さなコンペで知らない人が多いとき、同伴者同士が「優勝じゃないの!」なんて言われて本気で照れているゴルファー。
大抵の場合、飛び賞にも入らないことが多い。
小さなコンペだけに気まずい雰囲気で充満する。
同伴者どうしてくれるつもりだよ。
ニュークラブ
新調した新しいクラブを手に勢い込んでゴルフ場へ乗り込んでみたものの・・・
「今まで使っていたクラブのほうが良かったな」というヤツ。
スコアは変わらず。
おそらく・・・レンタルクラブでもかわらず、だよ。
クラブ選択
セカンド地点。
カートから離れていることもあり、3本クラブを握り締めてボールへ向かうKさん。
クラブを変えにカートに向かって帰ってくる。
持っていたクラブは、ウェッジばかり。変わりに持って行ったクラブはミドルアイアン。
どんだけティーショット飛ばしたつもりだよ。
ただ、戻るのもたいへんだから、ウェッジも持って行けとは言えませんでした。
ではまた
無駄なブレーキも困りますが、暴走も困りますよね・・・TBSでしたっけ?
代行タクシー代、痛かったですね(^_^;)
でもご無事で良かった~♪
くま8さん
お久しぶりです。
ゴルフでは信じられないようなことがよく起こりますから困ったものです。
遊びに行きますね!