”けん”です。本日のゴルフレッスンは「ミスショットで声を出す」です。ラウンド中、何度も「あぁ~」とか「アッ!」とか「クソ~!!」という声を出すと思いますか。実際、同伴者も含めて数えたことがありますが、2ホールで面倒くさくなり止めました。
ほとんどの人がほとんどのショットで何かしらの声を出しているようです。声を出さなかったとしても同伴者が「ナイスショット!」と声を掛けると「いや~、今のはちょっと○○かな」、「スライスしちゃったな」などどこまでも不満をぶちまけます。
同伴者目線から見ると「君には、かなり良いショットの部類だよ」という感じですが、本人にとってはとっても不満なショットなのです。
普通、完璧なショットというのは、年間に何度もあるものではありません。これは初心者ゴルファーから上級者ゴルファー、トッププロまで変わらないはずです。
自分がどのステージでゴルフをしているのかでミスショットの許容範囲は違ってきます。セカンドショットの残り120ヤードだったとして、ピン横5メートルに乗ったとします。初心者ゴルファーにとってはナイスショットですが、上級者にとってみればショット的にも、残したパッティングライン的にも納得いかない微妙なものです。
一般的に考えて5メートルなら3メートルに寄せたかったと思うはずですし、1メートルに寄ったとしてもショートパットを考えたときには「もっと寄せたかったなぁ」と”欲”がどんどん増すばかりです。そんなことを考えると自分の実力って「あぁ~」という程のものでもないことに気づくはずです。
【「あぁ~」と声を出す】=【僕はもっとできる子なんだよね~】と・・・
同伴者に言っているようなものです。
「自分をよく知ること」、何のためにゴルフの練習をしているのか考えてみてください。練習場ではたくさんのミスショットをしているはずです。しかし、ナイスショットで忘れてしまっているのがゴルフ練習場です。
冷静に自分を観察してみると分かります。練習場でも同じようなミスばかりなんです。ただ、同じクラブを何度も繰り返し打っているので上手くいっているように感じるだけの話です。
ラウンドでは7番アイアンを10球連続で打つことはまずありえません。クラブを持ち替えたときのショットが大切なんです。
そのようなことを考えて練習場ではより実践的な練習を心がけましょう。例えばクラブの番手を替えるとき、あいだで1級は必ずドライバーを打ってみる、などの工夫で雰囲気が出ると思います。
みなさんがミスショットしたときに、もしも声を出すならば「あぁ~」ではなく・・・
「ふつう~」がいいと思います。
確実に同伴者の心はがっちりとつかむことができると思います。
あと声を出さないためには、声を出したら罰金にすると、すぐに直るはずです。確実にしかも早めに直したいのであれば、罰金のレートを上げることが望ましいでしょう。トラウマから声も出なくなりますよ。(笑)
ではまた